新しい働き方! 「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方(英治出版) 駒崎弘樹[1分書評]
社会を変えるのは政治でしょうか?偉い人でしょうか? そうではなく「目の前の問題に気づいた個人が社会を変える」と…
社会起業本
2012.09.16 @3_wa
社会を変えるのは政治でしょうか?偉い人でしょうか? そうではなく「目の前の問題に気づいた個人が社会を変える」と…
ブログ術
2012.09.10 @3_wa
@3_waです。この週末でブログのタイトルを変更しました。 それに合わせてロゴも作ったのですが、誰でも簡単に作…
教育開発
2012.09.02 @3_wa
誰もが世界へ挑戦できる社会が近づいてきました。 今回は、世界へチャレンジした人と応援したい人を繋ぐ、期待のクラ…
社会起業本
2012.08.27 @3_wa
「途上国から世界に通じるブランドを作る」 当時大学生だった山口絵理子さんの想いは、マザーハウスという会社の理念…
社会起業本
2012.08.27 @3_wa
「途上国から世界に通じるブランドを作る」 一人の大学生が抱いた夢は、どこにいっても、笑われ、バカにされました。…
社会起業本
2012.08.16 @3_wa
【問】落ちこぼれが世界を変えることができるか? 【答】できます。 それを実現した友人がいます。 …
教育開発
2012.08.12 @3_wa
先日見た『20年後の君へ』というドラマ。 3人(4人)のリーダーを描いた番組から、夢に挑戦する勇気をもらった方…
エンターテイメント
2012.08.12 @3_wa
約1ヶ月前に放送された番組を改めて見直した@3_waです。 見た番組はTBSのスペシャルドラマ『20年後の君へ…
雑記
2012.08.07 @3_wa
切れると願いが叶うというミサンガ。 身につけてから2年経ちましたが、ついに切れてしまいました。 願いは・・・確…
雑記
2012.07.27 @3_wa
@3_waです。 昨日、私にとってロールモデルとなる大先輩、宮沢一郎さんにお会いしてきました。 約2年ぶりに再…

[1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
[1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19
【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
3ヶ月毎日更新、月間10万PV、はてブ2000。当ブログの10大変化[2012年]
ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!
Reeder→Evernoteならオフラインでも使える「ねぎま式クリップ」が超便利です!