みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
5merits_of_writing_blog_everyday.jpgブログ術

やって良かった!1年間ブログを毎日書き続けて得た5つの財産

2013.03.14 @3_wa

突然ですが質問です。 ブログは毎日書くべきでしょうか? 賛否両論あると思いますが、私は毎日ブログを書くべきだと…

slooProImg_20130313165805.jpgラーメン

三鷹駅すぐのラーメン店「なないろ」の特製ネギラーメンが絶品でした!

2013.03.13 @3_wa

@3_waです。寒さを乗り越えるにはやっぱりラーメンです。 今日は三鷹駅すぐ傍のオススメラーメン店をご紹介しま…

グルメ

朝から満腹!渋谷駅徒歩一分の「パブリックハウス」モーニングビュッフェに大満足です!

2013.03.12 @3_wa

@3_waです。先週末、朝から渋谷でミーティングがあり、パブリックハウスというイタリアンカフェに行ってきました…

slooProImg_20130311201331.jpgラーメン

25年間続く味!吉祥寺の野方ホープラーメンは寒い時期にピッタリです!

2013.03.11 @3_wa

@3_waです。三月になってもまだ寒さが続きますね。。 そんな寒い日はラーメンにつきます。今回は馴染みのあるお…

news20130310教育開発NEWS

インドのショッピングモールに突然現れた教室。他|教育開発NEWS2013/03/10

2013.03.10 @3_wa

@3_waです。教育開発をライフワークにしており、「教育」と「開発」に関するニュースを日々探しています。今週特…

How-the-Internet-will-one-day-transform-government01.jpg国際・開発

[1分TED]「インターネットが(いつの日か)政治を変える その方法とは」クレイ・シャーキー

2013.03.09 @3_wa

「プログラミングの世界は民主主義」 と聞いてすぐ納得できますか?実はプログラミングの考え方は、様々な場面で応用…

presentation_7hacks.jpgプレゼンテーション

すぐに使える!『人を動かす伝え方』から学ぶプレゼンのコツ7選

2013.03.08 @3_wa

「何を言っているのか分からない」 「言うことはわかるけど、納得出来ない」 「確かにそうだけど、やる気になれない…

1min_output_power2.jpg話し方・伝え方の本

聞く相手のための言葉を考えよう!『伝える力2』の[1分書評]

2013.03.07 @3_wa

あいまいな言葉が、どれだけ人を不安にさせるか? 東日本大震災の後、多くの人が抱いた感情ではないかと思います。 …

IMG_4985.pngApple

1年間ブログを毎日更新するキッカケをくれたiPhoneアプリ『21日習慣づけ』

2013.03.06 @3_wa

@3_waです。毎日ブログを更新しています。 ちょうど1年前、私は(一時期を除いて)毎日ブログを書くことを日々…

code_org_pv.png教育開発

まずは「楽しさ」を伝えよう!アメリカのNPO、Code.orgの広報ビデオから学んだ大切なこと。

2013.03.05 @3_wa

「プログラミングを勉強しましょう」 こんなメッセージを突然受けたら、あなたはどう感じますか? おそらく多くの人…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
  • [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
  • [1分TED]「ニワトリから恐竜を作る」ジャック・ホーナー [1分TED]「ニワトリから恐竜を作る」ジャック・ホーナー
  • [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ
  • [1分TED]「増え続ける世界人口」  ハンス・ロスリング [1分TED]「増え続ける世界人口」 ハンス・ロスリング
  • [1分TED]「スーパーモデルと12組の脚」エイミー・マリンズ [1分TED]「スーパーモデルと12組の脚」エイミー・マリンズ
  • ノマドな方の必需品!Macbook Proが余裕で入るバックパック『ノースフェイス BITE20』がオススメです! ノマドな方の必需品!Macbook Proが余裕で入るバックパック『ノースフェイス BITE20』がオススメです!
  • この発想はなかった!足でも手でもペダルを漕げる自転車『RaXibo Hand-Tret-Velo』 この発想はなかった!足でも手でもペダルを漕げる自転車『RaXibo Hand-Tret-Velo』
  • もうiPhoneに振り回されたくない方へ。アプリの断捨離8つのポイント もうiPhoneに振り回されたくない方へ。アプリの断捨離8つのポイント
  • モンゴルの人々と旅人から学ぶ。真のノマドになる為に必要な荷物300個(考え方) モンゴルの人々と旅人から学ぶ。真のノマドになる為に必要な荷物300個(考え方)

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.