みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
run2014.jpge-Education

2014年は勝負の一年!今年は「走」ります!

2014.01.06 @3_wa

「今週も頑張ろう」 ちょうど1年前の月曜日、私はいつものように起き、いつものように会社へと向かいました。「今年…

IMG_7724雑記

正月ならではの親孝行。今すぐできる「アレ」がオススメです。

2014.01.04 @3_wa

初詣も終わり、いよいよ正月もあと少し。 久しぶりに実家に戻った皆さん、親孝行はできていますか? 本日は今年初め…

2013_best_article10.jpgライフハック

ブログとは未来の自分に向けた手紙。今年何度も読み返したいオススメ記事10選

2014.01.02 @3_wa

ブログの振り返り、終わっていますか? 昨日、「新年の抱負を立てるぞ!・・・と意気込む前に、昨年の振り返りをしっ…

2013kanji1.jpge-Education

新年の抱負を立てるぞ!・・・と意気込む前に、昨年の振り返りをしっかりしましょう!

2014.01.01 @3_wa

明けましておめでとうございます。 新しい一年が始まりましたね。今年はどんな一年になるのでしょうか? 「今年こそ…

IMG_8590.JPGライフハック

大きな目標を実現するために、あえて一番大切なものを手放そう。

2013.11.27 @3_wa

実るほど頭を垂れる稲穂かな 有名なことわざです。大きな目標を実現した人ほど、謙虚になっていく、という意味だと理…

blogger-meetup13.jpgブログ術

人間模様、ブログ交差点。

2013.11.15 @3_wa

photo credit: Sprengben [why not get a friend] via phot…

new_jobe-Education

憧れの職場を退職し、大好きなことを仕事にします。

2013.11.11 @3_wa

先日、約3年半働いたJICA(国際協力機構)を退職いたしました。 次は、e-Education Project…

continue_and_joy.jpg雑記

「楽しく続ける」とは?

2013.09.11 @3_wa

お久しぶりです。2ヵ月ぶりのブログです。 まだまだ暑い日が続きますね。しかし、蝉の声はもう聞こえなくなり、夜に…

2month_challenge0.JPG雑記

捨てられない夢なら捨てるほどの覚悟で(ブログを2か月お休みします)

2013.07.03 @3_wa

大切なお知らせがあります。 このブログ「みんなの扉を開くカギ」を、明日から約2か月ほどお休みすることにしました…

IMG_6139.jpgiPhone & iPad

iPhoneアプリ「Feedly」から最速でBuffer・Pocketに投稿する方法

2013.07.02 @3_wa

昨日紹介した「FeedlyアプリからEvernoteにクリップする方法」に続き、本日も「Feedly」のiPh…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
  • [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ
  • SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント
  • 知らなきゃ損!再生回数300万回越えのTED人気動画おすすめ7選 知らなきゃ損!再生回数300万回越えのTED人気動画おすすめ7選
  • 【企画】これから3ヶ月かけてどうしても達成したい目標 #g0930 【企画】これから3ヶ月かけてどうしても達成したい目標 #g0930
  • 【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」 【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
  • 英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有] 英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有]
  • 【ミサンガ】そういえば2年前の願いは叶っていました【切れました】 【ミサンガ】そういえば2年前の願いは叶っていました【切れました】
  • 案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル 案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル
  • アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.