みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
officer_and_nomad.jpg雑記

「夢」を叶える会社、「欲」を磨くノマド。

2013.06.21 @3_wa

photo credit: Stuck in Customs via photopin cc いつものようにブ…

the_worth_of_writing_950articles.jpgブログ術

毎日書くことに価値がない・・・かどうかはやっぱり毎日書かなければ分からない。

2013.06.20 @3_wa

photo credit: greenasian via photopin cc 久しぶりに心が激しく揺さぶら…

talking_skill_up_3points.jpg雑記

好きなことを伝えようとした時ほど、なぜか伝わらない病を直す方法

2013.06.19 @3_wa

photo credit: Alex E. Proimos via photopin cc 国際協力の仕事をし…

ted_the_axis_of_evil_middle_east_comedy_tour.jpg文化・娯楽

[1分TED]「『悪の枢軸』中東コメディーツアー」ジャミル・アブワルダ

2013.06.18 @3_wa

「笑いの力で世界を変える。」 コメディが好きな方であっても、本当に世界を変えると信じている人は少ないのではない…

ted_8_secrets_of_success.jpgビジネス・ライフスタイル

[1分TED]「成功者だけが知る、8つの秘密!」リチャード・セント・ジョン

2013.06.17 @3_wa

成功のカタチは人それぞれですが、成功する秘訣は意外と共通点が多いものです。 リチャード・セント・ジョンさんは成…

news20130616.JPG教育開発NEWS

コンゴでスポーツ「アルティメット」の魅力を届ける慶応大学生。他|教育開発NEWS2013/06/16

2013.06.16 @3_wa

@3_waです。教育開発をライフワークにしており、「教育」と「開発」に関するニュースを日々探しています。今週特…

tank_you.jpg雑記

「探究」の心は、ちょっとしたことで「感謝」の気持ちへと変わっていく。

2013.06.15 @3_wa

「探究」 ・・・という言葉の響きが好きな@3_waです。 小学生の頃、「君にはタンキュー心がある」と言われて、…

goen_lastday.jpge-Education

月間100万PVのブログ「Last Day. jp」に寄稿させて頂くことになった「縁」

2013.06.14 @3_wa

photo credit: sleepinyourhat via photopin cc ブログがお好きな皆さ…

10preparation_for_presentation.jpgプレゼンテーション

ここで差がつく!プレゼンテーションを成功させるための10の事前準備

2013.06.13 @3_wa

プレゼンは、得意ですか? プレゼンテーションが上手い人は2通りに分けることができます。 観客を魅了する話術を自…

goen_conference_2013_01.JPG教育開発

教育をもっとオープンにするための決起会「GOEN Conference 2013」にて、「情熱」の大切さを学んできました。

2013.06.12 @3_wa

『ウェブで学ぶ』 この本を2年前に読んだ時、私の頭に春がやってました。 今まで学校に対して感じていた不満。雪の…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
  • [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
  • [1分TED]「スーパーモデルと12組の脚」エイミー・マリンズ [1分TED]「スーパーモデルと12組の脚」エイミー・マリンズ
  • 全てReadabilityへ!iPhoneのSafariから「あとで読む」ための3つの方法 全てReadabilityへ!iPhoneのSafariから「あとで読む」ための3つの方法
  • 赤鬼か青鬼か!?辛いラーメンが大好きな方にオススメしたい「一蔵」(東京・高円寺) 赤鬼か青鬼か!?辛いラーメンが大好きな方にオススメしたい「一蔵」(東京・高円寺)
  • 英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有] 英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有]
  • もうiPhoneに振り回されたくない方へ。アプリの断捨離8つのポイント もうiPhoneに振り回されたくない方へ。アプリの断捨離8つのポイント
  • カンボジアに美容学校をつくる日本人女性の挑戦。他|教育開発NEWS2013/04/07 カンボジアに美容学校をつくる日本人女性の挑戦。他|教育開発NEWS2013/04/07
  • 貧乏の壁を越えて夢と幸せを掴む9のコツ。『夢をかなえるゾウ2』からの教訓 貧乏の壁を越えて夢と幸せを掴む9のコツ。『夢をかなえるゾウ2』からの教訓
  • これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい! これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.