「いつやるの?」と聞かれ、「明日やります」と答える強さ( @odaiji さんから学んだこと)

SPONSORED LINK
Not now but tomorrow
photo credit: Lori SR via photopin cc

「いつやるの?」と聞かれて「明日やります」と答える人をどう思いますか?

最近は「今」やることが流行っているようですが、「明日やる」ことも素敵なことなのではないかと思いました。

そんな気づきをくれたのは、ブログ「明日やります」の奥野さん(@odaijiさん)。

感謝をこめて学びを共有いたします。

 

本当に「明日やります」を実行していた@odaijiさん

4月末に開かれたGoogleのSEOセミナー。こちらのイベントの打ち上げで@odaijiさんと、プロブロガーのアスカさん(@asuka_xpさん)とブログについてお話ししました。

その際、話題に上ったのが、@asuka_xpさんの月間100記事更新。当時サラリーマンだった@asuka_xpさんがどうやってブログ100記事を更新されたのか、リアルなお話を伺えました。

ブログ月間100記事を達成。そして、今の出版社を退職します | め~んずスタジオ

これを聞いて「よし、100記事挑戦してみよう!」とおっしゃっていた @odaijiさん。お酒の席だったので、きっとその場の流れだと思っていたのですが、5月に入り、@odaijiさんが毎日頻繁にブログを更新されているので「これはもしや・・・」と思っていました。

結果、月間100記事には届かなかったようですが、83記事も更新されました。凄いです・・・。100記事更新に向けた具体的な取り組みについては、ぜひ以下の記事を読んでくださいませ。

明日やります – 普通のサラリーマンがブログの月間100記事公開を狙ってしくじり、そして思ったりしたこと。

本当に挑戦した@odaijiさんへまず脱帽ですが、私なりに感じたことがありましたのでその捕捉を。

 

見切り発車で「今」やるよりも、戦略的に「明日やります」

私は、大抵のことは「今」やった方が良いと思っています。理由は単純で、今やらないと気持ちはドンドン下がっていくからです。「明日やろう」という言葉はどんどんリピートされ、結局やらない様子が目に見えます。

しかし、月間100記事を「今」からやっても恐らく失敗します。なぜなら、生活を長期的に見直し、毎日どれくらいの記事が書けるか1か月後まで予想しないといけないからです。

先ほど紹介した記事を読むと、@odaijiさんがどれほど計算されていたか、そして失敗した経験をどれほど分析できているかがよく分かります。「今」いきなり始めるのではなく、戦略を練って「明日」から始める魅力を改めて学びました。

 

「今」できるようになってから「明日」へ

とはいいつつも、いきなり「明日」やろうと策を練って成功する人は少ないでしょう。

「明日」から始めるためには、「今」できることをしっかり把握していおく必要があります。そして、これが意外と忘れられてしまっている気がします。

例えば、月間100記事書こうとしたら、毎日平均3.3記事更新する必要があります。これまで全くブログを書いたことがなかった人がいきなり挑戦してもまず無理でしょう。

@odaijiさんはこれまでの毎日1.5記事のペースでブログを更新されてきました。しっかりとした土台をつくり、「今」できることを把握しているからこそ、思い切って100記事に挑戦できたのでしょう。

「今」やることが分かって、初めて戦略的な「明日」があるのです。

 

今回のカギ

実は私も5月は更新頻度を増やしました。「トジョウエンジン」という別のブログで毎日記事を書いており、毎日2記事更新を続けて60記事近く書きました。最初はきつかったですが、徐々にペースを掴んできました。

6月も引き続き毎日2記事更新のペースは続けながら、徐々に1日3記事へシフトしていこうと思います。そして今年度中に「明日(からブログ月間100記事更新)やります」と言えるよう、しっかり土台をつくります。

@odaijiさん、素敵な学びをありがとうございました。

@3_wa

SPONSORED LINK
not_now_but_tomorrow.jpg