自分にしかできない仕事をしよう!『マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった』 ジョン・ウッド[1分書評]
今、会社を辞めたら、果たしてどんな影響が出るでしょう? 実はほとんどの場合影響は少なく、1~2か月で誰かが穴を…
社会起業本
2012.09.13 @3_wa
今、会社を辞めたら、果たしてどんな影響が出るでしょう? 実はほとんどの場合影響は少なく、1~2か月で誰かが穴を…
文章術・書き方の本
2012.09.12 @3_wa
伝える力、磨いていますか? 前回紹介した“話す力”に加えて、ぜひ身につけたい“書く力”。今回はベストセラー『伝…
話し方・伝え方の本
2012.09.11 @3_wa
伝える力、ありますか? 伝える方法は大きく分けて2つあります。「話す」or「書く」です。今回は池上彰さんのベス…
ビジネス本
2012.09.08 @3_wa
インドでゾウの神様ガネーシャに出会った@3_waです。 キッカケは空港で買った一冊の本『夢をかなえるゾウ』でし…
文章術・書き方の本
2012.09.07 @3_wa
どんなに美しい言葉を並べても、内容が陳腐ならそれは駄文です。 逆に汚い言葉でも、人の心を動かすことができたらそ…
ビジネス本
2012.08.29 @3_wa
今の自分に満足をしていない皆さん、自分を越えるにはどうしたら良いでしょう? 資金も学歴も人脈もない状態から、起…
恋愛・生き方の本
2012.08.27 @3_wa
心が重たい。苦しい。辛い。 そんなときの一番の薬は「言葉」です。人間は困難を乗り越える方法を言葉にしてきました…
社会起業本
2012.08.27 @3_wa
“幸せの国”に行ってみたくないですか? 誰もが臨むことを、20代後半で成し遂げた女性がいます。 名前は御手洗瑞…
社会起業本
2012.08.27 @3_wa
「途上国から世界に通じるブランドを作る」 当時大学生だった山口絵理子さんの想いは、マザーハウスという会社の理念…
社会起業本
2012.08.27 @3_wa
「途上国から世界に通じるブランドを作る」 一人の大学生が抱いた夢は、どこにいっても、笑われ、バカにされました。…

どれくらいの数のLEGOがあれば、本物の家を作ることができるのでしょう?
有ることが難しいから「有難う」。謝るほど感じるから「感謝」。漢字の意味って奥が深い。
お好み焼きとたこ焼きと言えばここ!大阪で一番好きなお店「中ちゃん」(JR千里丘駅前)を紹介します!
プレゼンスキルを磨きたい方へ。東京ライフハック研究会Vol.10「プレゼン大会」に参加しましょう!
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!
この発想はなかった!足でも手でもペダルを漕げる自転車『RaXibo Hand-Tret-Velo』
25年間続く味!吉祥寺の野方ホープラーメンは寒い時期にピッタリです!
iPhoneアプリを0から2か月でリリースするまでにした20のこと.m
2012年前半で最も印象に残った3つのエントリー! #3entry_2012half