[1分書評]たった1分でおススメ本の魅力を伝えるコーナーを始めます。
本を買って「騙された!」と思ったことはありませんか? 「もう本なんか買いたくない。」 「せめて本を買なら、その…
書評・読書術
2012.07.11 @3_wa
本を買って「騙された!」と思ったことはありませんか? 「もう本なんか買いたくない。」 「せめて本を買なら、その…
教育・勉強術の本
2012.07.07 @3_wa
1分間で大切なことを伝えられますか? 伝えられないとしたら、それはきっと大切なことを分かっていないからです。 …
書評・読書術
2012.05.29 @3_wa
読書と書評が楽しくなってきた@3_waです。 昨日「読書と書評の習慣化」が一段落つきました。これまで努力しても…
書評・読書術
2012.05.28 @3_wa
この3週間で読書が好きになった@3_waです。 『21日習慣づけ』というアプリを活用して、読書と…
恋愛・生き方の本
2012.05.27 @3_wa
普通って素晴らしい。最近本気でそう思う@3_waです。 こんな当たり前の気づきをくれたのは「ほぼ…
書評・読書術
2012.05.21 @3_wa
言葉には、人を変える力があります。 しかし、言葉だけでは人は変わりません。言葉によって刺激を受け…
ビジネス本
2012.05.20 @3_wa
たった今から人生を変えるには何をすれば良いでしょう? プロ野球選手になった人も、弁護士になった人…
書評・読書術
2012.05.04 @3_wa
書評を書きたくてウズウズしている@3_waです。しかしながら、ウェブ上にはすでに素晴らしい書評が沢山あり、「私が書く理由なんてないのでは?」と思い込んでしまいます。それでも、やっぱり書評を書こうと思った経緯をお伝えします。
書評・読書術
2012.05.03 @3_wa
「お前の書評って“面白い”よな。」こう言われたら飛び跳ねるほど嬉しい@3_waです。しかし、「面白い」ってどんな意味でしょう?面白い書評を書くために、まずは「面白い」の意味から調べてみました。
書評・読書術
2012.05.02 @3_wa
「お前の書評って“つまんない”よね。」 これだけは絶対に言われたくない@3_waです。 しかし、“面白い”書評…

どれくらいの数のLEGOがあれば、本物の家を作ることができるのでしょう?
有ることが難しいから「有難う」。謝るほど感じるから「感謝」。漢字の意味って奥が深い。
お好み焼きとたこ焼きと言えばここ!大阪で一番好きなお店「中ちゃん」(JR千里丘駅前)を紹介します!
プレゼンスキルを磨きたい方へ。東京ライフハック研究会Vol.10「プレゼン大会」に参加しましょう!
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!
この発想はなかった!足でも手でもペダルを漕げる自転車『RaXibo Hand-Tret-Velo』
25年間続く味!吉祥寺の野方ホープラーメンは寒い時期にピッタリです!
iPhoneアプリを0から2か月でリリースするまでにした20のこと.m
2012年前半で最も印象に残った3つのエントリー! #3entry_2012half