アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α
アイコンバッジが大好きな@3_waです。 アイコンバッジとはiPhoneアプリの右上に出る「赤い…
Apple
2012.05.10 @3_wa
アイコンバッジが大好きな@3_waです。 アイコンバッジとはiPhoneアプリの右上に出る「赤い…
ブログ術
2012.05.08 @3_wa
15分は短いですか?それとも長いですか? 退屈な時間は長く楽しい時間は一瞬ですから、人の感覚は当…
Apple
2012.05.07 @3_wa
習慣化が趣味になってきた@3_waです。以前から使っているiPhone習慣化アプリ『21日習慣づけ』をさらに使いやすくする補助アプリを見つけたのでご紹介します。
Apple
2012.05.07 @3_wa
iPhoneアプリ『DAYLINE』が大好きな@3_waです。タスクとスケジュールを同時に管理できる『DAYLINE』がアップデートしてURLスキームに対応しました。ランチャーアプリ『Launch+』との組み合わせが最高だと思ったので、おススメしたい3つの設定&使い方を紹介します。
教育開発NEWS
2012.05.06 @3_wa
@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!
教育開発NEWS
2012.05.05 @3_wa
@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!
ブログ術
2012.05.05 @3_wa
ブログがどんどん楽しくなっている@3_waです。 もっとブログを楽しみたいと思っていたところ、先…
書評・読書術
2012.05.04 @3_wa
書評を書きたくてウズウズしている@3_waです。しかしながら、ウェブ上にはすでに素晴らしい書評が沢山あり、「私が書く理由なんてないのでは?」と思い込んでしまいます。それでも、やっぱり書評を書こうと思った経緯をお伝えします。
グルメ
2012.05.03 @3_wa
2年経ってようやくJR大阪駅から阪急梅田駅まで迷わず行けるようになった@3_waです。今回は私がプライベートでも仕事でもお世話になっている梅田の穴場レストラン「neko」をご紹介します。
書評・読書術
2012.05.03 @3_wa
「お前の書評って“面白い”よな。」こう言われたら飛び跳ねるほど嬉しい@3_waです。しかし、「面白い」ってどんな意味でしょう?面白い書評を書くために、まずは「面白い」の意味から調べてみました。

[1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
3ヶ月毎日更新、月間10万PV、はてブ2000。当ブログの10大変化[2012年]
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
[1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19
Reeder→Evernoteならオフラインでも使える「ねぎま式クリップ」が超便利です!
ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!