ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。

SPONSORED LINK
Writing 13931299342873AvD  1

@3_waです。毎日ブログを書いています。

相変わらずジャンルは特定せず、記事の質もバラバラですが、それでも毎日ブログを書いています。

今回はブログを毎日更新するメリットを改めてご紹介したいと思います。

 

量=質という方程式

プロブロガーのするぷさん(@isloop)から以前教えて頂いたことですが、ブログの記事数はそのまま質になります。

これは単にSEOが強くなる、つまり検索エンジンに引っかかり易くなるということを指しているわけではありません。

はじめから高い質のブログを書ける人は少なく、下記ながら徐々にステップアップしていくという実体験のこもったメッセージです。

私自身、この1年間でずいぶんとブログ力(ブログ筋肉)が向上ました。

可読性の高いデザイン、文章の書き方、ブックマークレットを活用した時間の短縮、どれも1年前とは比較にならないほど伸びました。

成長できた理由はたった一つ。毎日書き続けたからです。

 

「毎日更新」というブランドづくり

昨年1年間、ブログを書くだけではなく、たくさんのブログを読んできましたが、お気に入りのブログはほぼ「毎日更新」でした。

「毎日更新」は読者に対して安心感を与えます。明日も新しい情報に触れることができる、という安心感があるのです。

そして「毎日更新」は時間を重ねるごとに新しい“価値”がついていきます。

名言に温かいコメントを加えて紹介する「名言コツコツ」は約4年間、経営学について実体験ベースで分かり易く紹介している「As I am」も3年間毎日更新しています。

[1,000日連続更新記念] ウルトラマラソン級のブログ術[名言コツコツ]
As I Am. » Blog Archive » ブログを3年間、毎日更新しつづけて思うこと。

どちらのブログも「毎日更新」というブランドを持っています。

ブログの内容というより、毎日コツコツ続けているブロガーご本人が“価値”となり、多くの読者を魅了しているのです。少なくとも私は書き手に惹かれてブログを読み続けています。

 

「毎日更新」は誰でもできる

どんなに忙しくてもブログは毎日更新できます。

たとえ、私のようにインターネットの繋がらない国に出張に行くことがあっても問題ありません。

予約投稿を使えば、1週間先までブログを毎日更新することができます。年末からアフリカにいきますが、すでに年末年始の記事はストックできています。

大切なのは読者の方に「毎日更新」しているというメッセージを発信し続けること。読者にとって書き手の「忙しさ」や「諸事情」は本当にどうでもいいことです。

本当に忙しいのであれば、忙しくなる前にネタをきっちりストックしておきましょう。体調をたまに壊すのであれば、そのときに備えて記事を書き貯めておきましょう。

繰り返しますが、「毎日更新」は誰にだってできるのです。

 

それでも言い訳しがちなあなたへ。

そうは言っても人間はダメな生き物で、できない理由を常に考え、すぐに言い訳してしまいます。

私も毎日更新の魅力は分かってましたが、かん吉さん(@kankichi)の「わかったブログ」を読むまでほとんどブログを更新できませんでした。

これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。

この記事を読んで、一つだけ心に決めたことがありました。

「1年以内に3ヶ月毎日更新ができなかったら、一生ブログを書かない。」

これは私の座右の銘“捨てられない夢なら、捨てるほどの覚悟で”に基づく誓いでした。

「人間は夢をあきらめるという恐怖を感じたときに、はじめて本気の力が発揮できる」

何となく浪人生活を送っていた私の目を覚ましてくれた先生の言葉は、今も私の羅針盤です。できないのであれば、いっそのこと本当にあきらめるつもりで挑戦しましょう。

追い込まれたとき、はじめて「言い訳」を乗り越えることができるのです。

今回のカギ

最後に、昨年毎日更新することで得た一番の財産(=カギ)をご紹介しましょう。

■毎日更新できたという成功体験と自信

です。

すぐに「言い訳」を考えていた私が、「できる方法」をガムシャラに探す人間になりました。これは一生の財産だと思っており、ぜひ多くの人に味わってほしい体験です。

なかなかブログの毎日更新ができないブロガーの皆さん。ぜひ今年こそ、いや、たった今から「言い訳」のない挑戦をはじめませんか?

ブログを毎日書く、ただそれだけです。

@3_wa

毎日更新をするために役立ちそうな記事

毎日更新をするためのカギは「言い訳」を失くすことと、ブログを書くための細かな工夫の積み重ねです。

このブログの試行錯誤をまとめた記事をいくつかご紹介します。良かったらぜひ参考にしてください。

SPONSORED LINK
writing-13931299342873AvD-1.jpg