ICT教育の意外な落とし穴/イギリスにて最大125万円の教育アイデア募集中!|@3_waの教育開発5★ニュース2012/02/25

SPONSORED LINK

EduDev5★News_Feb
EduDev5★News_Feb by Kaito Miwa : photo credit horizontal.integration via photopin cc

@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!

教育★ニュース


最後のまとめコメントが秀逸です。守る母親と、試練を与える父親。ポイントは選ばなかった道のメリットをよく理解した上で、親がシステムを補うことではないでしょうか?じっくり考えたい課題です。


イギリスで始まったICT教育のアイデア投稿サイト。学校サイドからのニーズが強かったようですね。ただし、125万円の助成金には少し疑問です。
マイクロファウンディングで調達できる金額も同等かそれ以上ですから、本当に教育プロジェクトを立ち上げたい学生には人気が出ないかもしれませんね。いずれにしても4月の助成対象アイデアの発表は楽しみです!


面白い調査。どのようなアンケートやヒアリングからデータを集めたのかも気になるところですが、何より結果が興味深いです。「ダメな育て方」からいかに脱却するか、全国のパパママ必見の研究です。

開発★ニュース


これ、非常に共感しました。途上国でインターネットコンテンツに頼りすぎる危険性は十分感じております。大切なのは、それでも何とかするための頭の切り替えと事前準備。
ここではインターネットからダウンロードしたコンテンツのオフライン使用を解決策の一つに挙げていますが、こういったちょっとした工夫をぜひ私自身心がけていきたいです。


ブラジルのICT教育の普及がよく分かる記事。最後のまとめにもありますが、格差の激しい国や地域に置いてこういったICT教育をオープンにしていかに展開できるか、その手法を考えていくことが大きなテーマになりそうです。今後もブラジルの教育事情は要チェックですね!

あとがき

学んだこと、気づいたこと

「ダメな子ども」はいないけど、「ダメな育て方」はある。

上で紹介したネタフル記事内の言葉であり、私自身本当にそう思います。

「最近の若い学生は・・・」と、学生を対象にただ批判するのではなく、「最近の指導者たちは・・・」と育てる人々に焦点を当てて子どもたちを見守るべきではないか?と最近思ったばかりでした。

目の前で悪事をはたらく子どもがいたら、自分たちのせいだと反省できる大人になりたいものです。

@3_waの教育開発5★ニュースとは?

「教育」と「開発」に結びそうな情報を自由にまとめています。

「他にもこんな面白い情報もあるよ!」と思った方は、ぜひ@3_waまでお知らせください!

※このニュースは気になった記事が5つ溜まったら配信されます。ですので、一日に何度も更新されたり、しばらく日にちが空くこともありますことをご了承ください。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

@3_wa

SPONSORED LINK
EduDev5★News_Feb