拝啓:ブログはお客様至上主義か、それとも自分本位か?
最近、思っている事を。私がブログを書く上で大切にしたいことは「みんなの扉を開くこと」です。 しかし、「みんな」…
ブログ術
2012.11.14 @3_wa
最近、思っている事を。私がブログを書く上で大切にしたいことは「みんなの扉を開くこと」です。 しかし、「みんな」…
ライフハック
2012.11.13 @3_wa
photo credit: Sean Molin Photography via photopin cc シン…
Apple
2012.11.12 @3_wa
複雑なタスク管理をしている皆さんに質問です。 「本当にそのタスクはするべきですか?」 「Todoをこなすだけに…
科学・技術
2012.11.11 @3_wa
色のない世界を想像したことがありますか? 難しいでしょう。世界は色に溢れているからです。 そんな世界を知らずに…
Apple
2012.11.10 @3_wa
iPhoneアプリ&Macアプリ『Clear』ユーザーの@3_waです。 シンプルで、直感的に操作できるアプリ…
Apple
2012.11.09 @3_wa
ついに来ました!シンプルなTodo管理アプリ『Clear』のMacアプリがリリースされました。 iPhoneア…
ブログ術
2012.11.08 @3_wa
@3_waです。毎日ブログを更新しています。 ブログを成長させるためには、何をしたら良いでしょう? 質を高める…
ブログ進捗レポート
2012.11.07 @3_wa
@3_waです。 当ブログのFacebookページを本格的に活用し始めて約3ヶ月。1桁くらいだった「いいね!」…
教育・勉強術の本
2012.11.06 @3_wa
上手にノートを使っていますか? 小学生の頃からノートをずっと使ってきましたが、いまだに改善の日々が続いています…
教育開発
2012.11.05 @3_wa
教育開発の仕事をしている@3_waです。 途上国における教育において、どのようにイノベーションが起こるのか、学…

[1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
3ヶ月毎日更新、月間10万PV、はてブ2000。当ブログの10大変化[2012年]
[1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19
Reeder→Evernoteならオフラインでも使える「ねぎま式クリップ」が超便利です!
ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!