みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
da_vinci_one_piece雑記

レオナルド・ダ・ヴィンチとモンキー・D・ルフィ。今の時代を強く生き抜くために必要な力とは?

2012.10.29 @3_wa

photo credit: mxing✪m via photopin cc 美術館に行くのも、家で漫画を読むの…

ted_when_ideas_have_sexビジネス・ライフスタイル

[1分TED]「アイデアがセックスするとき」マット・リドリー

2012.10.28 @3_wa

進化には、カラクリがあります。 少なくとも、人間の歴史は偶然ではなく、あるカラクリによって進化を繰り返してきま…

1min_the_copy_writing文章術・書き方の本

今を生きる全てのコピーライターへお勧めしたい本。『ザ・コピーライティング』の[1分書評]

2012.10.27 @3_wa

良いキャッチコピーは、心にスッと入り込むものです。 しかし、人の心は十人十色。ある人に響いても、ある人には全く…

1min_critical_output話し方・伝え方の本

ロジカル・シンキングよりも重要思考!『一瞬で大切なことを伝える技術』の[1分書評]

2012.10.26 @3_wa

ロジカルシンキングができても、ダイジなことが伝わるとは限りません。 ロジカルシンキングは複雑です。教育のスペシ…

1min_professional_writing.文章術・書き方の本

それで、本当に伝わりますか?『書いて生きていく プロ文章論』の[1分書評]

2012.10.25 @3_wa

文章の怖さを知っていますか? 言葉は時に、人を傷つける凶器になります。 そんな言葉を価値に変え、『書いて生きて…

essence_of_writing文章術・書き方の本

学校では教えてくれない『文章力の基本』 の[1分書評]

2012.10.24 @3_wa

良い文章とは、言いたいことが明確な文章です。 簡潔であり、スラスラ読むことができる文章なのです。 では、どうす…

1min_how_to_make_ideasビジネス本

一時間で読めて一生役立つ本!『アイデアの作り方 』の[1分書評]

2012.10.23 @3_wa

アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせです。 新しい要素同士の組み合わせではありません。 では、どうしたら…

pushapp_start健康

痩せようと思ってランニングしてすぐ挫折する人へ。一生続けられる腕立てと腹筋から始めましょう。

2012.10.22 @3_wa

photo credit: HJ Media Studios via photopin cc またもやタイトル…

diet_2apps1健康

痩せるiPhoneアプリ「カロリー管理」を使いこなせない人へ。楽しく体重を記録する「やせるっち」から始めましょう。

2012.10.21 @3_wa

photo credit: Alan Cleaver via photopin cc タイトルで言い切りました…

ted_new_linkTED

TEDのブログリンクがリニューアル!機能もデザインも進化してます!

2012.10.20 @3_wa

自分のブログを振り返っていたら、TEDのブログリンクがいつの間にかリニューアルされていたことに気がつきました。…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • [1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン [1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
  • 3ヶ月毎日更新、月間10万PV、はてブ2000。当ブログの10大変化[2012年] 3ヶ月毎日更新、月間10万PV、はてブ2000。当ブログの10大変化[2012年]
  • [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
  • 【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」 【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
  • 早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19 早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19
  • Reeder→Evernoteならオフラインでも使える「ねぎま式クリップ」が超便利です! Reeder→Evernoteならオフラインでも使える「ねぎま式クリップ」が超便利です!
  • アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α
  • ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。 ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
  • スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。 スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.