【緊急告知】ソーシャルビジネスセミナー@淀屋橋(大阪)開催のお知らせ
Osaka Castle with Cherry Blossoms Photo by ToSStudio 関西…
e-Education
2011.04.15 @3_wa
Osaka Castle with Cherry Blossoms Photo by ToSStudio 関西…
ブログ術
2011.02.19 @3_wa
遡ること半年前、バングラデシュでの研修を終えて日本に帰る途中、6時間のトランジットの時間を利用して、タイの首都…
WEBサービス
2011.02.01 @3_wa
Twitterに触れなくなってから約半年が経過した。フォロワ―がどんどん減ると思っていたら、むしろ合計フォロ…
バングラデシュ
2010.10.27 @3_wa
約4カ月に渡る海外研修が終わりました。 派遣国は、バングラデシュ。 アジア最貧国と呼ばれる国で、 4ヶ月間、も…
雑記
2010.03.04 @3_wa
photo credit: HuTDoG83 via photo pin cc “旅は日常を変えるためにある”…
社会起業本
2010.02.14 @3_wa
photo credit: Werner Kunz via photo pin cc 未来を変える80人 僕ら…
社会起業本
2010.02.14 @3_wa
“常識のある人は、自分を世間に合わせようとする。
非常識な人は、世間を自分に合わせようとする。
ゆえに非常識な人がいなければ、この世に進歩はありえない”
劇作家ジョージ・バーナーの言葉から始まるこの本は、
「常識を超えた(=クレイジー)パワー」の紹介として、
新たな市場を切り拓く人々――社会起業家の紹介をしている。
雑記
2010.02.10 @3_wa
ようやく2010年が終わりました。 というのも、先週ようやく2010年の目標を達成しました。目標達成のために、…
バングラデシュ
2010.02.04 @3_wa
ものをつくる(20100202) バングラ最終日。 目を覚ましてすぐ、 顔に触れる感触で昨日はベッドで寝ていな…
バングラデシュ
2010.02.02 @3_wa
胎動(20100130) 夢がはじまった。 “税所篤快” 彼と出会って夢が生まれてから…

[1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
[1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19
【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
3ヶ月毎日更新、月間10万PV、はてブ2000。当ブログの10大変化[2012年]
SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!