聞く相手のための言葉を考えよう!『伝える力2』の[1分書評]
あいまいな言葉が、どれだけ人を不安にさせるか? 東日本大震災の後、多くの人が抱いた感情ではないかと思います。 …
話し方・伝え方の本
2013.03.07 @3_wa
あいまいな言葉が、どれだけ人を不安にさせるか? 東日本大震災の後、多くの人が抱いた感情ではないかと思います。 …
ブログ進捗レポート
2013.03.02 @3_wa
@3_waです。1年で最も寒い月が終わりました。 いよいよ2012年度もあと1カ月。しっかり振り返って次の月に…
ビジネス本
2013.02.20 @3_wa
シンプルであることは、ビジネスにおける最強の武器です。 AppleはiPhoneやiMacなど様々な大ヒット商…
話し方・伝え方の本
2013.02.18 @3_wa
「自分のプレゼンは何か物足りない気がする」 こんな壁にぶつかったことはないですか?プレゼンテーションは実践を繰…
教育開発NEWS
2013.02.17 @3_wa
@3_waです。教育開発をライフワークにしており、「教育」と「開発」に関するニュースを日々探しています。今週特…
ビジネス本
2013.02.15 @3_wa
大きな仕事をするには、どれほどの人数が必要でしょう? 「37シグナルズ」という会社は、わずか十数人のメンバーな…
ビジネス本
2013.02.11 @3_wa
メディアについて、勉強していますか? 当たり前のように近くにあるのに、意外と調べる人が少ないメディア。SNSの…
恋愛・生き方の本
2013.02.06 @3_wa
物事には、前兆があるものです。 ベストセラー『アルケミスト』では、羊飼いの少年が「前兆」に従って自分の夢を追い…
ビジネス本
2013.02.04 @3_wa
「勝つか、負けるか」 そんな白黒が一瞬でつく場面にぶつかったことはありますか? プロ棋士である羽生善治さんは、…
話し方・伝え方の本
2013.02.03 @3_wa
仕事でも、プライベートでも思いがけず口論になった経験ってありませんか? ついつい怒りの感情をぶつけてしまったり…

[1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント
拝啓:ブログを50日連続で更新して良かったこと、ダメだったこと
【ミサンガ】そういえば2年前の願いは叶っていました【切れました】
[1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル
[1分TED]「ゲームが世界を救う」ジェイン・マクゴニガル