
photo credit: Ernst Vikne via photopin cc
@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!
教育★ニュース
3000円!?先日世界中でニュースになったインドのタブレットよりも安いですね。。。これはすごい。
先日紹介したシャープの教育用のタブレット。実用化まで1ヶ月を切りましたね。
ケニアにおける女性の教育格差について。これはぜひ見て頂きたいグラフです。
クレジットカードサイズという点が気になるものの、コンピュータの価格競争がこれから更に激化していくことは間違いないでしょう。近い未来、紙の教材を買うよりも電子教材の方がコストダウンになるといって全ての教科書を電子化する学校が登場する日が来るのではないかと本気で思っています。
手書きにフォーカスを当てた点は面白いです。やはり教育の基本は「読み」「書き」。読みはPCでも十分ですが、「書き」はタブレット型ならではの魅力でしょう。発売後のレビューが楽しみです。開発★ニュース
最貧層と言っても、学校に通うことが出来ている男性と女性とでは2倍以上の開きがあります。女性への教育支援が大きな課題であることを改めて学びました。











![[1分TED] 「オーケストラの指揮者に学ぶ!人を動かす能力」イタイ・タルガム [1分TED] 「オーケストラの指揮者に学ぶ!人を動かす能力」イタイ・タルガム](http://edu-dev.net/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6430-featured-80x80.jpg)

![[1分TED]「未知のフロンティアを求めて キャメロン監督」ジェームズ・キャメロン [1分TED]「未知のフロンティアを求めて キャメロン監督」ジェームズ・キャメロン](http://edu-dev.net/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6676-featured-80x80.jpg)