NOをYESに変えるプレゼンテーションテクニック!『伝え方が9割』の[1分書評]

SPONSORED LINK
Word to realize

最近、プレゼンテーションをする機会が増えてきました。

そんなときにいつも考えるのは「どうしたら相手に上手く伝わるか?」です。

どんな言葉を、どんな口調で話したらよいのか?プレゼンテーションや話し方に関する資料を読み返しましたが、最近出版された『伝え方が9割』が予想以上に素晴らしかったのでご紹介を。

ちょっとした工夫で、相手のNOをYESに変えることができる、とっておきの話術をお伝えします!

 

相手の頭の中を想像し、欲しい言葉を届ける

Word to realize1
photo credit: nsfmc via photopin cc

これが上手く伝えるための極意です。簡単に聞こえますが、これには3つのステップを順番に踏む必要があります。

■1.自分の頭の中をそのままコトバにしない
■2.相手の頭の中を想像する
■3.相手のメリットと一致するお願いをつくる

この中でも重要だと感じたのは、最初のポイント。自分が伝えたい想いが強い時ほど、そのままコトバにし出してしまうのでよく注意しましょう!

 

NOをYESに変える7つの切り口

Word to realize12
photo credit: @Doug88888 via photopin cc

では、相手のメリットと一致するお願いとはどんな言葉でしょう?この本の中では7つの切り口が紹介されています。

(1) 相手の好きなこと(例「できたてをご用意しますので」)
(2) 嫌いなこと回避(例「自転車を置くと盗まれますよ」)
(3) 選択の自由(例「デート行くなら、AかBどっちがいい?」)
(4) 認められたい欲(例「あなたしかできない!だからお願い!」)
(5) あなた限定(例「あなただけにお伝えしますが」)
(6) チームワーク化(例:一緒に頑張ろう!」)
(7) 感謝(例「いつもありがとうございます。よろしくお願いします。」)

全部いきなり使いこなすのは難しいですが、会話の中で自分に響いた言葉があったら、このどこに当てはまるか確認してみると良いでしょう!

 

説得力が生まれる5つの「強いコトバ」

Word to realize3
photo credit: Brian Auer via photopin cc

今回の記事では、いつもより多めに「!」を使っていることに気づかれたでしょうか?これも相手に伝えるための立派なテクニックです。

メールでなくても話すときに強弱をつけることはよくあるでしょう。この本の中では説得力が増す「強いコトバ」の5つの型が紹介されています。

(1) サプライズ法(例「そうだ、京都にいこう!」)
(2) ギャップ法(例「100人のうち1人しか知らない」)
(3) 赤裸々法(例「膝がガクガク震えるほど怖かった」)
(4) リピート法(例「できる、絶対にできる!」)
(5) クライマックス法(例「ここだけは覚えてほしい」)

話しが上手い人は自然にできている印象を受けますが、少しずつ意識することで必ず話し方は磨かれます。

この本の著者である佐藤さんはもともと話すのが苦手で、社会人になってから伝え方を一生懸命考えたとのこと。鍛えるのに年齢は関係ないのです。

あたなのコトバは、本当に相手の心へ届いていますか?

もし自信がないのであれば、技術0から3年連続コピーライタイー賞を受賞した佐藤さんの経験を参考に、話す技術を一緒に磨いていきましょう!(←ギャップ法+チームワーク化)

 

今回のカギ

この本で一番衝撃を受けた言葉はこちらです。

「できたてをご用意いたします。4分ほどお待ち頂けますか?」

「できたて」という相手の好きなことを先頭に持ってきて、「4分」という強調(サプライズ法)で心をガシッと掴む。「少々お待ちください」とは大きな差です。

ブログのタイトルやプレゼンの言葉など、もっと一つ一つの言葉を磨いていこうと思いました。良かったらぜひご一緒に!

@3_wa

SPONSORED LINK
word_to_realize.jpg