[妄想]10年後の「学校」「授業」「教材」ついて想像してみます。
10年後、学校教育がどのように変わっていると思いますか?先週ブログを巡回していたところ、面白い教育関連の記事が3本あり、10年後の教育の姿を描く良いキッカケになりました。「学校」「授業」「教材」の3つに分けてご紹介します。
教育開発
2012.04.01 @3_wa
10年後、学校教育がどのように変わっていると思いますか?先週ブログを巡回していたところ、面白い教育関連の記事が3本あり、10年後の教育の姿を描く良いキッカケになりました。「学校」「授業」「教材」の3つに分けてご紹介します。
教育開発NEWS
2012.04.01 @3_wa
@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!
習慣術
2012.03.31 @3_wa
習慣化が楽しくなってきた@3_waです。『21日習慣づけ』というアプリを使って以来、・Evernoteで日次レビュー(日々の振り返り)・ブログを毎日書く の2つが徐々に習慣になりつつあります。この2つの習慣を維持しながら、次にどんな習慣を身につけたいか?悩みに悩みましたが、次の習慣は「朝読書」に決めました。
習慣術
2012.03.30 @3_wa
本、読んでますか? 先月何冊本を買いましたか? その内何冊読みましたか? 特に面白かった本と理由は何ですか? 何のために読書をしているのですか? ドキッとした・・・のは私です。
WEBサービス
2012.03.29 @3_wa
勉強を継続したい。できるだけ楽しく。 これは大学受験の頃から続く思いですが、なかなか上手くいきませんでした。 …
WEBサービス
2012.03.28 @3_wa
勉強って、一人でするものですか? Yesと瞬時に答えらえる人は本当に素晴らしいです。 しかし、ほとんどの人は一…
ライフハック
2012.03.28 @3_wa
自分のブログ、どこに向かっていますか?
ブログのテーマを新しくたこともあって過去の記事を見返しているのですが、私のブログは「国際協力(開発)」と「ライフハック(教育)」に2分化できました。
一件関係なさそうな2つですが、この選択には3つの理由があります。全て大切な理由であり、同じような悩みを抱えている方の参考になるかと思ったので、今回まとめてみようと思います。
Apple
2012.03.27 @3_wa
「あとで読む」ですが・・・本当あとで読めていますか? Readability×Re…
Apple
2012.03.26 @3_wa
@3_waです。 21日ごとに新しい習慣を一つずつ身につけるために、『21日習慣づけ』というiPhoneアプリ…
Wordpress
2012.03.25 @3_wa
できました。 私には絶対無理だと思っていたWordpressのテーマづくりが、なん…

[1分TED]「僕はサイボーグ」二ール・ハービソン
JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
ブログの質を上げる簡単な方法。「毎日更新」というブランドを作りましょう。
[1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
早稲田vs慶応。どっちの大学がお勧め?/タイで広がるICT4D。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/03/19
【ミサンガ】そういえば2年前の願いは叶っていました【切れました】
知らなきゃ損!再生回数300万回越えのTED人気動画おすすめ7選
スタバを超えた!?パリのバス停「Station Diderot」がオシャレで素敵で未来的です。
これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!