みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
Mac

iPhoneアプリを0から2か月でリリースするまでにした20のこと.m

2011.11.16 @3_wa

20tasks0_00 Photo by Kaito Miwa 2か月間の全て公開します! 前回の記事iPho…

Mac

iPhoneアプリを0から2か月でリリースするまでにした5つの事前準備.h

2011.10.06 @3_wa

5preparation Photo by Kaito Miwa   私も2ヵ月でiPhoneアプリ…

国際協力

国際協力な人の手帳術:第0回〜はじめに〜

2011.07.26 @3_wa

Journal_Journey000 Photo by Kaito Miwa   突然ですが、連載し…

switch_hitter雑記

【宣戦布告】一点突破を辞めて、スイッチヒッターになります!

2011.07.20 @3_wa

私と“一点突破”との出会い 突然ですが、ランチェスター戦略という言葉をご存知でしょうか?戦闘の数理モデルを指す…

雑記

祇園祭に参加して気づいた、メディアが抱える重要な課題

2011.07.17 @3_wa

Gion_Festival Photo by Kaito Miwa   祇園祭にボランティアとして参…

prezen_taryuushiaプレゼンテーション

プレゼンが格段に上手くなる“他流試合”が超お勧めです。

2011.07.17 @3_wa

突然ですが、あなたが以前プレゼンテーションをしたときに、どこか足りない配慮はありましたか?自分のプレゼンのどこ…

ブログ術

ブログ塾に入り、ブログのテーマを改めて本気で考えてみた。

2011.07.16 @3_wa

Writing Photo by deathtiny42 昨日、@shigotano さんが提供しているブログ…

thumnail.009雑記

虹を手の中で作る驚きの方法

2011.07.14 @3_wa

雑記です。10分でまとめるスピードエントリーです。 一昨日、雨上がりの梅田で虹を見ました。本当に綺麗で、翌日の…

thumnail.011就活術

エントリーシートを書く前にブログを書いた方が良い+5つの理由

2011.07.13 @3_wa

最近ブログの価値について考える事がよくあるのですが@ihayatoさんの記事を見て、就活生はブログをもっと有効…

Apple

“絶対に負けられない朝がそこにはある”人にお勧めしたい、目覚ましアプリ5戦

2011.07.12 @3_wa

iStock_5219374 Photo by PerformImpact   朝、絶対に負けられな…

  • <
  • 1
  • …
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
  • [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー [1分TED]「バーチャル合唱団2000人の声」 エリック・ウィテカー
  • [1分TED]「スーパーモデルと12組の脚」エイミー・マリンズ [1分TED]「スーパーモデルと12組の脚」エイミー・マリンズ
  • これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい! これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい!
  • 全てReadabilityへ!iPhoneのSafariから「あとで読む」ための3つの方法 全てReadabilityへ!iPhoneのSafariから「あとで読む」ための3つの方法
  • 赤鬼か青鬼か!?辛いラーメンが大好きな方にオススメしたい「一蔵」(東京・高円寺) 赤鬼か青鬼か!?辛いラーメンが大好きな方にオススメしたい「一蔵」(東京・高円寺)
  • 史上最高のプレゼンツールとして名高いPreziが大幅リニューアル!AutoPlayを使ったら、もはや映画です! 史上最高のプレゼンツールとして名高いPreziが大幅リニューアル!AutoPlayを使ったら、もはや映画です!
  • 英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有] 英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有]
  • 楽しく続ける!期待のSNS学習アプリ『Studynote』にもっと期待したい5つのこと 楽しく続ける!期待のSNS学習アプリ『Studynote』にもっと期待したい5つのこと
  • 「楽しく続ける」とは? 「楽しく続ける」とは?

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.