みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
ted_driveビジネス・ライフスタイル

[1分TED]「やる気に関する驚きの科学」ダニエル・ピンク

2012.08.26 @3_wa

質問です。 Microsoftが莫大な費用をかけて作った百科事典よりも、報酬0円で作られた百科事典の方が成功し…

**blog.001ビジネス本

[1分書評]『人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ』奥野 宣之

2012.08.26 @3_wa

人生は100円で激変するかもしれません。 100円ノートは使い方によって人生を豊かにする一生の財産になるのです…

ted_start_from_whyビジネス・ライフスタイル

[1分TED]「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」サイモン シネック

2012.08.25 @3_wa

不可能を可能にした人たちがいます。 スティーブ・ジョブス、キング牧師、ライト兄弟。彼らは世界が引っくり返るよう…

1min_driveビジネス本

[1分書評]『モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか(講談社) 』 ダニエル・ピンク

2012.08.25 @3_wa

パソコンはOSによって動きますが、人間を突き動かすものは何でしょう? 古代、人々は生き残ることが何よりの目的で…

ted_schools_kill_creativity教育・デザイン

[1分TED]「学校教育は何が問題か」ケン・ロビンソン

2012.08.24 @3_wa

現在の教育は、子供たちの可能性を奪っています。 とても深刻な問題です。なのにほとんどの人は目を背けています。 …

1min_stumbling_on_happiness恋愛・生き方の本

[1分書評]『幸せはいつもちょっと先にある-期待と妄想の心理学-(早川書房)』 ダニエルギルバート, 熊谷淳子

2012.08.24 @3_wa

人間の脳は嘘をつく、という話を信じますか? 「どうしても入りたかった会社に入っても嬉しくなかった。」 「一生好…

1min_issue_drivenビジネス本

[1分書評]『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」(英治出版)』 安宅和人

2012.08.23 @3_wa

仕事ができる人ってどんな人でしょう? 100の案件を同時にこなせる人がすごいのでしょうか? 1つの案件に手こず…

the_meaning_of_my_name雑記

自分の名前に誇りを持っていますか?心を整える56の習慣で一番心に残ったこと。

2012.08.23 @3_wa

photo credit: beast love via photo pin cc @3_wa(みわ)です。下…

1min_mind_setビジネス本

[1分書評]『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』長谷部誠

2012.08.22 @3_wa

心は鍛えるものではなく、整えるものです。 どんな力を持っていても、100%発揮にするためには心を整理する必要が…

1min_the_element教育・勉強術の本

[1分書評]『才能を引き出すエレメントの法則』 ケン・ロビンソン(著)、ルー・アロニカ(著)、金森 重樹(監修)

2012.08.22 @3_wa

突然ですが、神様の絵を今すぐ描けますか? ほとんどの方は「描けない」と思うでしょう。しかし、幼稚園児たちなら簡…

  • <
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
  • SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント
  • [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ
  • 初心者でも簡単!iPhoneアプリアイコン風のブログロゴをKeynoteとSkitchでサクッと作る方法 初心者でも簡単!iPhoneアプリアイコン風のブログロゴをKeynoteとSkitchでサクッと作る方法
  • [1分TED]「内向的な人のパワー」 スーザン・ケイン [1分TED]「内向的な人のパワー」 スーザン・ケイン
  • [1分TED]「しっかりした塔を建て、しっかりしたチームを築く」トム・ウージェック [1分TED]「しっかりした塔を建て、しっかりしたチームを築く」トム・ウージェック
  • ピンチの時ほどサービス精神で笑いを取ろう!『ウケる技術』の[1分書評] 水野敬也、小林昌平、山本周嗣(著) ピンチの時ほどサービス精神で笑いを取ろう!『ウケる技術』の[1分書評] 水野敬也、小林昌平、山本周嗣(著)
  • [1分TED]「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」サイモン シネック [1分TED]「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」サイモン シネック
  • 【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」 【電源あり】JR三ノ宮駅直結のカフェ発見!食事も仕事もできる「デリカフェキッチン 三宮店」
  • 全部無料!オンラインでプレンテーション用スライドを作成できる9つのWEBサービス! 全部無料!オンラインでプレンテーション用スライドを作成できる9つのWEBサービス!

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.