教育と開発となんやかんやと。
@3_waです。東京勤務となり、この一週間で生活環境が一気に変わりました。 大阪での学びを活かすために、そして…
雑記
2012.05.26 @3_wa
@3_waです。東京勤務となり、この一週間で生活環境が一気に変わりました。 大阪での学びを活かすために、そして…
バングラデシュ
2012.04.24 @3_wa
“落ちこぼれが世界を変える” 皆さんはこの言葉を信じますか? 私は信じます。それは私の親友であり…
Apple
2012.04.22 @3_wa
昨日朝、救急車で病院に運び込まれた@3_waです。 最終的には、しばらく安静にしていれば治る(社…
教育開発NEWS
2012.04.13 @3_wa
@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!
教育・勉強術の本
2012.04.08 @3_wa
誰が、何を、誰に伝えたくて本を書いたのか? これを知れば本の内容の半分以上把握できたと言えます。…
習慣術
2012.04.03 @3_wa
photo credit: Βethan via photopin cc 4月が始まりましたね。 4月になると…
ライフハック
2012.03.28 @3_wa
自分のブログ、どこに向かっていますか?
ブログのテーマを新しくたこともあって過去の記事を見返しているのですが、私のブログは「国際協力(開発)」と「ライフハック(教育)」に2分化できました。
一件関係なさそうな2つですが、この選択には3つの理由があります。全て大切な理由であり、同じような悩みを抱えている方の参考になるかと思ったので、今回まとめてみようと思います。
e-Education
2012.03.16 @3_wa
この世界に不可能はない。 途上国の貧しい高校生に最高の教育を提供して、彼らの未来を…
書評・読書術
2012.03.06 @3_wa
マンガ大好き@3_waです。 出遅れましたが、@conchikuwaさんの[企画]何度でも読み返したくなる漫画…
書評・読書術
2011.12.31 @3_wa
2011BooksBest10 Photo by Kaito Miwa 約200冊の中から心に残…

iPhoneアプリを0から2か月でリリースするまでにした20のこと.m
「好きなことをとことんやる」のも「誰もやりたくないことをやる」のも価値のある仕事
SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント
iPhoneだけでOK!GoogleドライブからWord・Excelファイルをメールに添付して送信する方法
[続・困った]MacBookProが起動しない。インターネット+OS Lionで、Mac OS X ユーティリティまで来てもその先にいけない。
夢が始まってから1年と2カ月、2番バッターとしてのやりがいを知る。
楽しく続ける!期待のSNS学習アプリ『Studynote』にもっと期待したい5つのこと
英語学習の嫌いな大人がTOEIC900点取るまで活用したTED便利サイト7選[比較図まとめ有]
案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル
インドの貧しい農村にある「裸足の大学」が、なぜ世界的な教育イノベーションを起こしたのか?