『レバレッジ英語勉強法』

SPONSORED LINK
photo credit: woodleywonderworks via photo pin cc

本田さんの本、2冊目。
BOOK OFFでSALEになっていたので、即購入。
(BOOK OFFはビジネス書が意外と多い気がする…。)

「完璧でなくても役立つ英語を、短い時間で効率良く、話せるようになる」

この一文こそが本田さんの英語勉強法のエッセンスだと思った。
以下、この一文に当てはめながら、本の紹介をする。

 

本の概要

【完璧でなくても役立つ英語】

●日本人のダメなところは現実離れした高レベルの「英語ペラペラ」を目指すこと
受験制度のせいで「間違えてはいけない」意識があることが問題
(※欧米人はそんなこと期待してないのに…。)
→メンタル・ブロックを外す必要がある
「恥ずかしい」「年だから」「忙しい」などといった障害(言い訳)をまず排除しよう!

●英語:勉強は面倒くさいけど、勉強しないともっと面倒くさくなる(損得の問題)
「情報・収入・時間・人脈・楽しみ・思考」の6つの格差が生じる。

【短い時間で効率良く】

●短い時間:3ヶ月!
「三ヶ月でしゃべれるようになるか、一生やらないかのどちらか(J.P.モルガン)」

●効率良く[1]:偏った英語(あなたに特化した英語)の勉強を!

《即効性のインプット[80%]》(※すぐ効果の出るものを3回以上繰り返して刻み込む!
・偏った英単語(興味分野:Ex.梅田望夫さんの「英語で読むITトレンド」ブログなど)
・偏った範囲の言い回し
・100単語と20フレーズ
・自己紹介、使い回しフレーズ
・とっさの一言(NHK、現場実践)

《アウトプット》
・自己紹介をマスター
・カスタマイズしたマンツーマンの英会話(Ex.電話レッスン)
(※自己紹介の添削、それに関して質問攻めしてもらう)
・海外旅行
・共通の興味を持ち、英語を話す友人を見つける

《遅効性のインプット[20%]》
・リズム・アクセント・英文構造を理解するためのリスニング
(オススメ:Voice of America http://www.voanews.com
・興味のある同じオーディオブックやCD、DVDを繰り返す

●効率良く[2]:生活の流れを改善
朝型生活(朝の「作業興奮」を利用)
習慣化が生命線(最優先で天引きする)
・タスクを毎朝チェック
「スキマ時間」は全て英語に投資
・リスニングは電車や歩行中などの「二毛作時間」に入れる
・単語の暗記は寝る前に

【話せるようになる】

・アウトプットなしのインプットは宝の持ち腐れ
・アウトプットで「失敗」という最大の学びを得られる
・話せる(つかえる)と読める(わかる)は違う。
自分から話しかける(自分のフィールドに持ち込める)

 

感想

海外に出て、私は「途上国イングリッシュ」たるものを大学時代に学んだ。
「途上国イングリッシュ」とは基本的には単語のみで会話をする手法である。
その時に学んだことは、まさに本文中にも記載のあったことで、
・完璧な英語なんて必要なかったこと
・文法よりもジェスチャーの方がよっぽど大切なこと
・話しかけると、意外と何とかなること

などを学んだ。
じゃあ、これ以上勉強する必要はないのか?

そんなことはない。むしろもっと勉強しなければと思った。
その理由を本田さんの言う6つの格差に当てはめるなら、
「情報」「時間」「人脈」「楽しみ」の少なくとも4つとの関連性に改めて気づいてしまったから。
英語ができれば、もっと旅が、海外の生活が楽しくなる!
これだけは間違えないと思った。

だから、“今”から1ヶ月半(一旦4月まで)、本気で勉強しよう!
“そうでなければ一生やらない”気持ちで!

SPONSORED LINK
large_1046033437