日清食品がケニアの大学とカップ麺を共同開発。他|教育開発NEWS2013/05/26

SPONSORED LINK
News20130526

@3_waです。教育開発をライフワークにしており、「教育」と「開発」に関するニュースを日々探しています。今週特に印象に残ったニュースをこれからご紹介します!

「教育」ニュース


オンライン授業が持つべき5つの要素とは? | EdTech Media


参考になりました。特に4と5のポイント。オンライン学習の自己評価と、教材の質の継続的な改善は本当に大きな課題です。作る側と使う側が高め合うようなスパイラルをいかに作るか、私ももっと考えます。


その道の専門家に一対一のビデオチャットで(何でも)教えてもらえるPopExpertが$2Mを調達 | TechCrunch Japan


オンライン学習が進み、学校の授業がどんどんWEB上で受講できるようになっていく中、こういった1対1の指導やメンターサービスはもっと需要が出てくるでしょう。学びたいことをとことん学ぶことが出来る時代が近づいていますね。

 

「開発」ニュース


ミツバチを使って地雷探査:クロアチアと米国 « WIRED.jp


これは驚きです。以前、豚の嗅覚を使って地雷を調べる方法を知りましたが、誤爆するといった記事も見かけました。ハチであれば、地雷が作動する危険性はほとんどありません。これは素晴らしい方法ですね。


管理から洗浄まで全て自動! インド中に広まっている公衆トイレ「Delight」 | トジョウエンジン


これも素晴らしい発明。管理が大変なトイレの清掃作業を自動化したインドのトイレ。日本や他の先進国でも使えそうなモデルです。そしてコストが低いというのも大きな特徴。リバース・イノベーションはこういった発明から起きるのでしょう。


日清食品がアフリカ進出、ケニア拠点に東アフリカで市場開拓 アフリカビジネスニュース


JICAが支援してきたケニアの大学と日清企業がコラボレーションして生まれたカップヌードル。日本の素敵な技術がアフリカで展開されたことも嬉しいのですが、大学の研究の一環として動き出した点もまたGOODなところ。研究の成果物が身近な人たちを笑顔にしていく、これって本当に素晴らしいことだと思います。


音楽が鳴り響く平和な街を目指して!スラム街をジャズで変えていく「Bela Aete Jazz」 [Inspiring Adventures in Brazil] | greenz.jp グリーンズ


こんな活動があるとは知りませんでした。ブラジルのNPOが立ち上げた「ジャズ」の活動。ジャズの魅力を発信し、それを街の魅力にまで引き上げようとする取り組みに、胸を打たれました。何をするかも大切ですが、なぜするかもやはり本当に大切です。私も胆にめいじます。

 

今回のカギ

今週の一番の学び・気づきは、

■半年間で咲いた小さな花

です。

フィリピンで一緒に教育プロジェクトを立ち上げてきた大切な仲間、秦くんのトジョウエンジンの連載が終わりました。約半年間に渡る挑戦の記録を描いた連載、読み返して胸が熱くなりました。

半年間で生まれた成果は完璧と言えるものではありませんでした。ただ、次に続く小さな花が咲いたことは本当に素晴らしく、私にとっても一生の財産です。

こういった瞬間をもっと演出できるよう、これからも頑張ります!

@3_wa

SPONSORED LINK
news20130526.JPG