photo credit: sam j stanton via photopin cc
@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!
教育★ニュース
全ての教育者に読んで頂きたい記事。スタンフォード大学教授という名誉あるポジションを降りて、子どもたちに学ぶことの魅力を届けようとするセバスチャン。
うらやましいです。大学入学当初からMacを触っていたらもっと生活が楽しくなって気がします。
これ、すごい発明ではないでしょうか?文章校正ならATOKなどが有名ですが、それは単語レベルの話です。
非常に共感できる記事です。ICTの力を使って教育を展開しようとした場合、やはり壁になるのは「言語」です。
必読です。社会系ニュースに関していつもお世話になっているブログですが、現在マリで何が起こっているかよく分かりました。 以下の記事を読んで、なるほどなと思いました。 自分の国、自分の身の回りにあるものの良いところをきちんと強調できる。これって実は凄い大切なことではないかと改めて思いました。 悪いところを探すことは簡単です。しかし、ちょっと視点を変えて、良いところはどこなのか探る。 シンプルですが、常に心がけていきたい姿勢です。 「教育」と「開発」に結びそうな情報を自由にまとめています。 「他にもこんな面白い情報もあるよ!」と思った方は、ぜひ@3_waまでお知らせください! ※このニュースは気になった記事が5つ溜まったら配信されます。ですので、一日に何度も更新されたり、しばらく日にちが空くこともありますことをご了承ください。 @3_wa
アプリの勉強等、世界を驚かすような無料動画が沢山あります。学校に行けない人、社会人から勉強したい人、すべての人が最高の教育にリーチできる時代がすぐそこまで来ているのです。
しかしながら、大学がMacの魅力を学生たちに伝えられるか不安も残ります。
大学側が提供(指示)すべきは、ツールではなくツールの使い方であることをぜひ意識して頂きたいですね。
この技術が進化して、全文校正履歴から添削できるようになったら、語学学習も非常に効率的になるのではないかと思います。この技術開発からは目が離せませんね。開発★ニュース
数学や理科等、数式によって理解する科目もありますが、それでも「知っている単語」で学ぶかで大きな差が生まれます。ローカルな人に向けたICT教育。これは私たちが全力で取り組むべき、大きな課題でしょう。
それにしてもBBCなど海外ニュースではマリについての情報がドンドン流れますが、日本のニュースではあまり耳にしませんね。どんなメディアから情報を仕入れるかもよく考えたい課題です。あとがき
学んだこと、気づいたこと
誇りを持てる教育を。
@3_waの教育開発5★ニュースとは?