みんなの扉を開くカギ

search
  • TED
  • 本・書評
  • ブログ術
  • Lifehack
  • Apple
  • GOOD
  • 海外・旅
  • 教育開発
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 私の仕事(e-Education)について

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08
  • slooProImg_20160107123625.jpg
    「物語」で1年間を振り返るときの3つの工夫。 2016.01.07
  • review_through_personal_story_photo
    昨年の1年間を「物語」で振り返ることのススメ。 2016.01.06
  • a0002_008702_m.jpg
    新しい習慣を身につけるためには「日常の交換」を意識しよう。 2016.01.05
  • slooProImg_20160102152957.jpg
    スマホでブログを書くことで、これからを生き抜く力を磨く 2016.01.04
  • IMG_6673.JPG
    自分の体験を加えることで、その言葉はオリジナルなものになる。 2016.01.03
キーワードで記事を検索
途上国で教育支援の仕事をしています!
nikkei_eeduバングラデシュ

バングラデシュから世界へ!ドラゴン桜”e-Education”が日経ビジネスオンラインでクライマックスです!

2012.04.24 @3_wa

  “落ちこぼれが世界を変える” 皆さんはこの言葉を信じますか? 私は信じます。それは私の親友であり…

moreever.jpgApple

Evernoteの日次レビュー(ノートブック整理)が加速する『MoveEver』~私ならこうやって使います!~

2012.04.24 @3_wa

  Evernoteの振り返りが日課な@3_waです。 そんな毎日の振り返り、いわゆる日次レビューを…

117_171_177雑記

案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル

2012.04.24 @3_wa

3桁の電話番号にハマった@3_waです。意外と知らないものですね・・・。備忘録も兼ねて、今回は間違えやすい(というか間違えて覚えていた)「1」と「7」がつく3桁の電話番号を紹介します。

21days_3rd_failure雑記

「朝読書」の習慣化ができなかった3つの理由とこれからの方針

2012.04.23 @3_wa

  習慣作りって本当に難しいなあと思う@3_waです。 21日で良い習慣をコツコツ身につけていくいう…

the_history_of_110_119雑記

案外知らない歴史:119番と110番という通報番号の由来と秘密

2012.04.23 @3_wa

@3_waです。昨日緊急電話について色々調べていたところ、小さな発見があったのでお伝えします。誰もがご存知119番と110番が、どうしてこの番号になったかというお話です。

emergency_callApple

案外忘れがちなiPhoneの「緊急電話」機能とその使い方(110,119,118,911)

2012.04.22 @3_wa

  昨日朝、救急車で病院に運び込まれた@3_waです。 最終的には、しばらく安静にしていれば治る(社…

*EduDev5★News_Apr03教育開発NEWS

バングラデシュで手帳作りに挑戦する大学生。イギリスのSNSメディア教育。他|@3_waの教育開発5★ニュース2012/04/21

2012.04.21 @3_wa

@3_waです。教育開発人になるため、「教育」と「開発」に関するニュースを日々追っています。特に印象に残った5つのニュースをこれからご紹介します!

daylineApple

全ての未来をこの手に!カレンダー&ToDoアプリDAYLINEの使い方[8つのコツ]

2012.04.20 @3_wa

  明日の予定、全部言えますか? 全部言える方は本当に素晴らしいです。 では、明日「絶対やること」と…

chrome_evernoteWEBサービス

Chrome拡張機能Evernote Web Clipperがアップデートしたら動かないときの対処法

2012.04.19 @3_wa

  備忘録です。 毎日少しずつ見返すようになってからEvernoteにどんどん愛着がわいてきた@3_…

readability_pocket.jpgiPhone & iPad

話題の「あとで読む」アプリPocketと比較してもReadabilityが好きな3つの理由

2012.04.18 @3_wa

  「あとで読む」が大好きな@3_waです。 そんな「あとで読む」ヘビーユーザーの愛用ツールRead…

  • <
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
  • 79
  • >
SPONSORED LINK

プロフィール

三輪開人

三輪 開人(みわ かいと)
1986年生まれ。静岡県掛川市出身、早稲田大学法学部卒。
JICA(国際協力機構)で3年半勤務した後、NPO法人e-Educationの代表理事に。途上国の子どもたちに「最高の授業」を届ける仕事をしています。
このブログでは、仕事の枠を超えて、日々の学びや発見をもとに、皆さんの扉を開く情報(カギ)を発信しています。
詳しいプロフィール
e-Educationについて

Facebookで更新情報を受け取る

最近書いた記事

  • blogging_everyday_to_be_entrepreneur.jpg
    起業家や経営者を目指す人にこそオススメしたい「ブログの毎日更新」 2016.10.09
  • the_points_of_great_interviewers.jpg
    もう一度取材をお願いしたいと思うインタビュアーの特徴 2016.10.08
  • study_harder_before_interviews.jpg
    起業家志望の大学生にぜひ身につけて欲しい「とことん事前に調べる力」 2016.10.07
  • IMG_0968.JPG
    ブログに感謝しているから、ブログで恩を返していきます。 2016.10.01
  • Clusterflunk stock photo.
    「つぶやき」ができて、ブログが書けないわけがない 2016.01.08

よく読まれている記事

  • JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法 JR中央線乗車中に「今、何号車にいるのか」を一瞬で確認する方法
  • [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ [1分TED]「ムーブメントの起こし方」 デレク・シヴァーズ
  • SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント SNSで楽しく勉強継続!話題の学習アプリ『Studynote』がすごい8つのポイント
  • アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α アイコンバッジとフォルダを使って「日にち・気温・降水確率」を一目で確認するiPhoneアプリ3選+α
  • [1分TED]「50万通の秘密」フランク・ウォレン [1分TED]「50万通の秘密」フランク・ウォレン
  • ノマドな方の必需品!Macbook Proが余裕で入るバックパック『ノースフェイス BITE20』がオススメです! ノマドな方の必需品!Macbook Proが余裕で入るバックパック『ノースフェイス BITE20』がオススメです!
  • 案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル 案外知らない3桁の電話番号:117→時報、177→天気予報、171→災害用伝言ダイヤル
  • 初心者でも簡単!iPhoneアプリアイコン風のブログロゴをKeynoteとSkitchでサクッと作る方法 初心者でも簡単!iPhoneアプリアイコン風のブログロゴをKeynoteとSkitchでサクッと作る方法
  • ピンチの時ほどサービス精神で笑いを取ろう!『ウケる技術』の[1分書評] 水野敬也、小林昌平、山本周嗣(著) ピンチの時ほどサービス精神で笑いを取ろう!『ウケる技術』の[1分書評] 水野敬也、小林昌平、山本周嗣(著)
  • 【ミサンガ】そういえば2年前の願いは叶っていました【切れました】 【ミサンガ】そういえば2年前の願いは叶っていました【切れました】

タグ

1分TED 1分書評 21日習慣づけ bangladesh e-Education featured iPad iphone Mac アプリ バングラデシュ ライフハック 和歌山 大阪 奈良 教育開発 滋賀 野球 関西

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 みんなの扉を開くカギ.All Rights Reserved.