
@3_waです。
yahooニュースで当ブログがまたまた紹介されました。
今年に入ってから5回(同じ記事2回)紹介されていますが、これは本当に嬉しいことです。
今回はyahooニュースで取り上げられた記事の共通点を整理してみます。
これまでに紹介された4つの記事の共通点とは?
これまでにyahooニュースで紹介された記事は以下の4つです。
はじめて紹介された記事。これには驚きました。
2回目に紹介された記事。こちらは2回紹介されました。
1回目の記事がyahooニュースで紹介されて書いた記事。結果、こちらもyahooニュースで取り上げられました。
今回取り上げられた記事。こちらはブログの中での一番の人気記事でした。
以上4つの記事ですが、見れば見るほどバラバラで共通点なんてあるのかと思っていたのですが、一つだけありました。
それは・・・
誰かの役に立ちたいと思って記事を書く
ことです。
上で紹介した記事は、企画の便乗であったり、つまならい失敗談がキッカケでしたが、「誰かの役に立ちたい」と思って記事を書いたところだけは共通しています。
「あ〜楽しかった」という感想だけでは、きっとyahooニュースに載ることはなかったでしょう。誰かの役に立ちたいと思ったから、役立つニュースを紹介するメディアに取り上げてもらえたのではないかと思います。
その他、タイトルの付け方や、記事の中身については以前まとめたので、テクニック等に感心のある方はぜひ下の考察もご覧頂ければ幸いです。
1回目の記事が紹介された時の考察。
2回目(3回目)の記事が紹介された時の考察。
4回目の記事が紹介された時の考察。
今回のカギ
何度もYahoo!ニュース取り上げてもらううちに、「人の役立ちたい」という気持ちがいかに大切か分かりました。
今回のカギは
■「役立つ記事」を書くことが何より大切
です。本当に役立つ記事なら、いつかYahoo!ニュースなどにも取り上げてもらえることもあるでしょう。
今後も「役立つ」情報をドンドン提供できるよう頑張ります。
@3_wa